日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2006年01月04日(水)
今日もお休み
2006年01月03日(火)
遅ればせながら…
2005年12月30日(金)
良いお年を!
2005年12月29日(木)
いい天気
2005年12月28日(水)
仕事納め
2005年12月27日(火)
づがれだ…
2005年12月26日(月)
洗剤を買いに
2005年12月25日(日)
3連休はひきこもり
2005年12月22日(木)
原因判明…たぶん
2005年12月21日(水)
思い出し泣き

カテゴリー一覧
日記(5997)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
今日もお休み
仕事始めの日。 でも私は休み。 たまにはそういうのもええじゃないか。
ドライブがてらちょーっと出かけようと思っていたのですが、朝寝坊したので取りやめ。 天気も悪かったし…って、これは後付けの理由ですが。
今年最初の図書館。 借りていた5冊のうち3冊返却し、また3冊借りました。
いつになくゆっくりできたので、じっくり選べました。 借りても読まないと意味がないんだぞー。> 自分 (今日返した3冊のうち1冊は読んでません…。)
その後ちょっと買い物をして帰宅後、今日返さなかった高山なおみさんの 『日々ごはん5』 を読みました。 でも長いので全部は読めなかった。 おまけに途中から、今日借りた横溝正史の本を読み始めてしまいました。 これは短編集なので手軽に読めます。

あー、明日から仕事かー。 ちゃんと社会復帰できるかな。
2006年01月04日(水)   No.37 (日記)

遅ればせながら…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
我ながら、おっそー。 今日まで実家でのんべんだらりーぬと過ごしていたのでご挨拶が遅れました、すみません。
留守にしていた間の日記を手っ取り早く。
30日、洗車して帰省。 初めて行った GS だったのでちとテンパッてしまい、恥をかいたような気がする。 でもまた行くかも。
31日、母に付き合い 『紅白歌合戦』 を観た (母は途中から爆睡)。 近年稀にみるだらだらした紅白でしたね。 みのもんた、何か仕事した? 全く印象に残っていません。 しまらない終わり方でした。
1日、1つ年取った。
2日、初詣に行った。 毎年2日に広島市内の護国神社に初詣に行くのですが、今年は例年になく混んでました。 何でだろー。
3日、姉家族が実家に来た。 甥っ子、姪っ子にお年玉を渡し、人生ゲームをして遊び、9万 (通貨単位は不明) の負債を抱えました。 散々です。 あ、姪っ子から誕生日プレゼント (エルモのタオルとピンクパンサーのネックストラップ) をもらいました。 自分のお小遣いで買ってくれたらしいです。 とても嬉しい、ありがとう。
毎年のことながら、だらだら過ごした正月休みでした。 「長いなー」 と思ったけど、過ぎてしまえばあっという間。 明日からきちんと社会復帰できるのでしょうか…って明日は有休とってるんだった。 でもとりあえず早起きの練習をしておこうっと。
2006年01月03日(火)   No.36 (日記)

良いお年を!
今日は早起きしよう!と思っていたのですが、結局のところものすごく朝寝坊してしまいました。
アパートの階段で何やら事件が起きて、インターホンもなしに警官が部屋に乗り込んでくるという夢を見ました。 夢の中で 「何の断りもなしに入ってくるなんて失礼じゃないですか!」 と抗議してしまいました。 着替えてる間も出て行かないし、何の関係もないのに流しの下とか開けてみてるし。 腹立つわ、ホント…って自分の夢に腹を立てても仕方ありませんが。
目が覚めて夢だとわかった時は本当にほっとしました。 きっと寝坊していることにやましさを感じていたんだろうな (ならば寝坊するな!って話ですが)。
今日はこの後荷物をまとめて帰省する予定です。 洗車が混んでいるだろうから、早起きして行ってこようと思っていたのに…はぁ、ダメダメちゃんです。 並んで待つつもりで行ってきます。
というわけで、今年の日記は今日が最後です。 今年も1年ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えくださいませー。
2005年12月30日(金)   No.34 (日記)

いい天気
冬休み初日。 ものすごくいいお天気。
もう少し寝ていたい…という気持ちを抑えて、起きてまず布団を干し、部屋の掃除を始めました。 と言っても、そんなに早起きしたわけじゃないけど (9時起きぐらい)。
スペシャをつけて掃除をしていたら、12時からアジカン主催の 『NANO MUGEN FES.』 の再放送が始まりました。 なんともラッキー。 耳だけ傾けて掃除に集中。
洗面所とお手洗いの掃除をするためちょっとテレビを消していたのですが、部屋に戻ってテレビをつけたらちょうど ELLEGARDEN の MC 終わりで次の曲が "Missing"。 最高のタイミングでした、思わず聴き入ってしまいました。 その数時間前に同じくスペシャでエルレの "Space Sonic" の PV を観てフリーズしてしまったのが嘘のよう…。
結局14時過ぎまで掃除をして、両替と家賃振込みのために近所の銀行まで歩いて行きました。
両替機の前に2人並んでいたので仕方なくその後ろに並んで待つ…が、両替していたおじさんがものすごく手間取っていたのでイライラしてしまいました。 複数件あるなら列の一番後ろに並び直せ!
やっと自分の順番が来て両替機の前に立つと、画面に 「所定のカードがあるなら入れて、ないならボタンを押せ」 と書いてある。 「カードって何???」 と考えつつ、ボタンを押すと手数料が表示された。 えっ、両替に手数料がかかるの? 以前窓口では無料で両替してくれたのに…と思いながら、仕方ないので次の画面に進むと1万円の新札両替ができないことが判明。 …せっかく並んで待ったのに…結局窓口行きですか…。
窓口で用紙をもらって記入していると、両替機で私の後ろに並んでいた方もやって来られた。 きっとこの人も1万円札の新札両替がしたかったんだな。
で、すごく不思議なのですが、窓口両替では手数料は取られませんでした。 何でだろう? 窓口の方が機械より手数料が高い印象があるのに…、まぁ良いんですけど。
家賃も払ったし、お年玉用の両替もできたので一安心。 あとは年を越すだけ。 …部屋の掃除で何だかやり残した場所があるような気もしますが、この際気にしません。 掃除してないと年が明けないなんてことはないんだもんねー、年が明けてから掃除したって良いんだもんねーと超開き直り。 全く掃除してないわけじゃないし…とちょっと言い訳。
とりあえず春先 (暖かくなってから) に押入れの大掃除をしようと思っています。 …ずいぶん先の話だの。
2005年12月29日(木)   No.32 (日記)

仕事納め
今年最後の勤務日、いわゆる仕事納めの日。
先週末あたりから、毎日帰り道歩きながら 「あれ?今日仕事納めだったっけ?」 なんて思ったりしていたけど、実際の仕事納めの日は意外に呆気ないものでした。 「あー、そうか今日が仕事納めだったか」 みたいな感じ。 本当に1年経つのが早いっす。
職場では大掃除的なことは特にしていないのですが、昨日は演習室のキーボード掃除 (裏返して叩いて中のゴミを落とす)、今日は机の引き出しの埃取りをしました。 ディスプレイの拭き掃除とかは来年の夏休みにすることでしょう…あ、来年の話をしたら鬼が笑うかな。 「わっはっは」 …私が笑ってどうする。
明日の部屋の大掃除に備えて、今日は体力温存のためのんびり過ごしています、ちょっとお酒を飲んだりしちゃってー。
明日寝過ごしたらまずいかな。 ま、多少部屋が汚くても新年はきます…と言うか、そこまで深刻に汚くないです (名誉のため)。 気楽にやろうっと。

fb24さん、そう 『伊東家の食卓』 で紹介されてました、「五徳をきれいにする裏技」。 でも面倒くさそうで実践したことはありません…。
確か大きな鍋にざるを敷いて、その上に五徳を載せウィスキーをいくらか入れて煮るんですよね。 でも家にはそんな大きな鍋はないし (いや、あるにはあるか)、ウィスキーもないし (失敗してアルコール臭くなった杏酒でも良いのかな) …って、( ) の中にやろうと思えばやれる状況がありますね、我が家にも。
今度やってみようかな… (遠い目)。
それにしてもfb24さんのお宅はすごいですね! 爪の垢を煎じて飲ませていただきたい…。 家具磨きって…家具磨きって…私の辞書には未だかつて見当たらなかった言葉です。 すごすぎる…、はずかぴー。
来年は最低月に一度台所の大掃除 (中掃除?小掃除?) をしようと思います。 あ、また鬼が笑うかな。 「わっはっは」 …はぁ。
2005年12月28日(水)   No.31 (日記)

づがれだ…
さっきまで台所の掃除をしておりました。 立ちっ放しで3時間、疲れた…腰痛い…。
今年は五徳のつけ置き洗いに挑戦してみました、いろいろネットで調べたところ効果がありそうなので。 …が必要な重曹を買い忘れていたので、家にあった重曹入り粉末洗剤を使ってみました。 洗い桶に入れる時盛大に撒き散らしてしまったので、鼻水は出るわ、喉は痛くなるわで出だし最悪 (掃除が終わった今も台所はちょっと重曹入り粉末洗剤臭い)。 結果的には例年よりきれいになったという感じです。 来年は重曹+酢で完璧を目指すぞ! (覚えていれば。)
後は普通にレンジ台を拭いたり、ステンレスの…何て言うんだ? 洗った食器を置くもの…を分解して洗ったり、排水口のプラスチックの栓みたいなのを洗ったり…。 終わってみれば、掃除した甲斐があるんだかないんだかよくわからないような雰囲気でした。 3時間も頑張ったのに、おかしいな。
とりあえずやったことはやったので、良しとしよう…そんなに良いような気はしないけど、とりあえず良しとしよう…良しと… (自分に言い聞かせ)。
去年の台所掃除の時はそんなに寒くなかった気がするのですが、今年は寒かった。 腕まくりしていたのですが、鳥肌たちまくりーの。
きっと来年の日記にも 「去年掃除した時はそんなに寒くなかった」 と書くのだろうな。 あー、腰が痛い。

明日は掃除を休んで、明後日居室の掃除をしておしまいにします。 あー、鼻の奥にまだ重曹入り粉末洗剤の臭いが残ってるわ。
2005年12月27日(火)   No.30 (日記)

洗剤を買いに
夕方帰ってから年賀状を出しに郵便局に行き (本当はもっと早い時期に出せたのに…ちょっと悔しい)、その足で掃除用の洗剤を買いに行きました。
あらかじめ必要なものをリストアップしておいたので、買い物は順調。 でも今日行ったお店になかったものは後日別のお店で買わなくては。 あーあ。
帰ってから張り切って台所掃除をしようと思っていたのですが、他のところでちょっと頑張ってしまい余力がなくなってしまいました。 明日頑張ろう…頑張れるかな…あぁ〜。
今日はもう疲れました。 腰が痛い。
2005年12月26日(月)   No.29 (日記)

3連休はひきこもり
23日午後、実家に帰省。 途中昼なお暗いぐにゃぐにゃ道がガリガリのつるつる状態になっていて、ハンドルを取られて 「もうダメだ…」 と泣きそうになりました。 雪は降った後が怖い。
実家に帰ってから今日の午後西条に戻ってくるまで、ずっとひきこもってました。 田舎だから出かけるところもないしー。
23日の夜、母に 「電気毛布を出しなさいよ」 と言われたのですが、寒くて探すのも面倒だったので 「ま、大丈夫だろー」 とそのまま丸まって寝てしまいました。 が、布団に入ってから2時間経っても足が冷え冷えのままで体もぶるぶる震えてきたので、真夜中だと言うのに隣の部屋に電気毛布を探しに行きました。 最初から母の言うことを聞いておけば良かった、はぁ…。
24日、母が突然プレゼントをくれました。 もう何年もプレゼント交換なんてしてないのに…と思いつつ、実は私も母にプレゼントを用意していたのでありました。 親子だのぉ。 私からのプレゼントは手袋、母からのプレゼントは 『ミッケ! クリスマス』 でした。 お互い可愛いプレゼントでした。

なーんかこんな時期に3連休なので、休み前に 「はて、今日は仕事納めだっけ?」 と錯覚してしまったのですが、明日からも仕事ですね。
居室の大掃除は休みに入ってからするとして、明日から夜の間に台所とお風呂・洗面所の大掃除をしようと思っています。
がーんばるぞー (やる気↓)。
2005年12月25日(日)   No.28 (日記)

原因判明…たぶん
雪、寒い。 そして蕁麻疹。
先週も寒波到来とともにすごい蕁麻疹に見舞われましたが、今日のは先週の比ではなかった (昨日も蕁麻疹が出たけど、その比でもなかった)。
あまり詳しく書くようなことではありませんが、本当にすごかったので書きます。 読んで嫌いにならないでください…。
職場に着いてまず肘の内側がかゆくなってきたので、袖をまくって見たら小さいぶつぶつ出現中。 「今日もきたか…」 と思いながら演習室の掃除に行くと、背中の方もかゆくなってきた。
やばくなりそうな予感がしたので、今日は即薬服用 (四文字熟語ではありません)。
掃除をするのにまた袖をまくったら、さっきの小さいぶつぶつが更に増え、それが集まり大きな島を作り始めていた。 その後もどんどん増殖して、島の面積も広くなってきて、気づくと島どころじゃなく大陸サイズになってました。 もぉ、ぼこぼこ。 「こんなところを誰かに見られては大変…」 と思い、袖は戻しました。 が、奴らは手の甲に進攻開始。 薬よ、速く効いてくれー。
演習室の掃除を何とか終え (今日はかなり適当でした、それどころじゃなくて)、準備室の掃除を始めたら足首がかゆくなってきた。 そしてしばらくしたら足首に何か違和感、曲げるのが難しいようなそんな感じ。 「ん?」 と思って触ると、大陸発見。 げっ。
更にしばらくしたら、ひざを伸ばして立つことに違和感。 「えっ…」 とひざを触ると、ひざにも大陸発見。 ありえん…。
地獄のような数十分を経て、ようやく薬が効いたのか腫れが引いてきました。 一時はどうなることかと思った。
去年の冬に蕁麻疹が出始めた時から、母やホケカンの先生に 「寒冷蕁麻疹かも」 と言われていたのですが、特に寒い日に出るわけではないので自分では違うと思っていた。 でも気になって調べてみたら、寒冷蕁麻疹というのは 「冷たい水や空気に刺激されて」 出るものらしい。 確かに今日は寒かった、毎日寒いけど、今朝は歩いている最中にまばたきするのも痛く感じるくらいに寒かった。
そしてもう一点思い当たることが。
子どもの頃 「お風呂から出る前に手足に冷水をかけると、風邪予防になる」 と書かれた雑誌の記事を読んで以来実行しているのですが、去年の冬あたりからお風呂上りに手首に蕁麻疹が出ることが多くなった。 血行が良くなって出ているのかと思ったけど、冷水に反応して出ていたのか…。 そうとは気づかず、出れば出るほど水で冷やしてました。 はぁ…。
原因はたぶんわかった。 対策はビタミン E をとることらしい…って、ビタミン E って何に入っているのやら。
今度ネイチャーメイドのマルチビタミンでも飲んでみようかな。 はぁ…。
2005年12月22日(木)   No.27 (日記)

思い出し泣き
朝歩きながら、昨夜の 『1リットルの涙』 を思い出し、ちょっとうるっとなった。 堪えながら歩くおいら、…マヌケ。
帰り道、iPod mini からレミオロメンの "3月9日" が流れてきて、またうるっとなってしまった。 良いドラマだった。
昨日、一昨日と高校の教室にいる夢を見たのですが、『1リットルの涙』 の影響だろうか、錦戸くんっぽい人もいたし。
一昨日の夢は、教室の前の方の自分の席から、教室の後ろの押し入れ (教室に何で押し入れ?) に布団をしまう夢でした。 「誰も手伝ってくれないんだよなー」 と思いながらしまう夢だった。 意味不明。
昨日の夢は、教室にくるりの岸田さんがいて、目の前で 「この歌知ってる?」 と言いながら "赤い電車" を歌ってくれる夢でした。 これまた意味不明。
くるりと言えば、遂に iTMS に登場したらしいっす。 同じレーベルのレミオロメンが登場するのも時間の問題か? わくわく。
そう言えばいつの間にか iTMS のジャンルがリニューアルされていたのですが、何故か J-Pop に布袋さんの名前しかない。 今までいっぱいいたのにー。 他の人達は一体どこにいってしまったのでしょうか。
それにしても何で布袋さんだけ??? ちなみにロック→すべてのところにも布袋さんの名前しかありません。 いろんなものを1人で背負ってらっしゃるのね。

HMV から BUMP OF CHICKEN の DVD が届きました。
今すぐ観たいけど、年の瀬は何かと忙しくて…。 やるべきことを全てやったら観て良いことにしよう。 …観られる日はくるのか?
2005年12月21日(水)   No.26 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50