日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2022年01月01日(土)
謹賀新年
2021年12月31日(金)
ゆけ年こい年!
2021年12月30日(木)
水餃子
2021年12月29日(水)
前向きに考えよう
2021年12月28日(火)
泡で締める労働の日々
2021年12月27日(月)
センスに脱帽
2021年12月26日(日)
今日は早めに…
2021年12月25日(土)
水菜と春菊
2021年12月24日(金)
ちょっと寝不足
2021年12月23日(木)
ミックスフライ with ..

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

昨夜の紅白歌合戦はご覧になりましたか? 楽しかったですねぇ〜。
楽しみにしていた藤井風くんもそうですが,続くYOASOBI、マーチンさん,どれも素晴らしかった。 感動しました。
それまで眠っていた母が,藤井風くんの少し前に目覚めたので 「少し黙っていて」 と目でサイン。 驚くほど鈍感な母にも通じて安心しました。 藤井風くん,本当に良かった!
眠る前に iTunes Store で 『きらり』 を購入して聴きながら眠りました。 他の曲も購入したかったのですが,酔った頭では無理でした…。
明けて今日は元日。
朝からスパークリングワインを空けて,爆睡しました。 朝からお酒を飲むのはお正月だけなので,良いですよね。
ポケ森では会う動物がみんな,誕生日を祝ってくれました。 いい歳なのにごめんなさい…。
明日は姉と姪が来てくれるみたいなので,お酒は飲まず,買い出しに行きます。 忘れないようにしなくては。
2022年01月01日(土)   No.6583 (日記)

ゆけ年こい年!
スマホで日記を書くことにまだ慣れません…。

朝起きてカーテンを開けると一面の雪景色。 10cmくらい積もっていました。
外は寒そう。 昨日洗車しておいて本当に良かった。
実家にいるとすることがないので,適当にあちこち掃除機をかけてみたり。 調子良くかけている最中に充電が切れてがっくりきたり。
午後からはファンヒーターをつけて,こたつの中でぬくぬく過ごしました。 極楽極楽。
大晦日に帰省していた頃は,朝起きた時に 「はっ,今日はまだ大丈夫?(まだ年は明けていない?)」 とドキドキしたものですが,30日に帰るようになってからそれがなくなったのがちょっと良かったかも。 どうしてなくなったのかは謎ですが。 早めに帰っている安心感からかな。
こんな感じでのんびりと大晦日を過ごしています。
今年も大きな変化はなかったけれど,それが良かったと思える部分もあるし,来年も大きな事件が起きないと良いなと思っています。 大晦日の中国地方のニュースも出雲の蕎麦屋さんのニュースで,毎年恒例の感じがたまらなかった。 広島市内のお餅屋さんのニュースがあれば,なお良かった(見逃しただけかもしれません)。
今夜はこれから母と紅白歌合戦を観て,年越しそばをいただきます。
紅白は,藤井風くんが楽しみ。 ゴスペラーズのリーダーが猛プッシュしている藤井風くん。 そう言えば今年は今まで以上にゴスペラーズのことを書いていたような気がします。 春にはライブにも行けましたしね。 来年はファンクラブイベントとツアーがあるので,本当に楽しみです。
来年こそは,新型コロナウイルスとおさらばしたい。 おさらばしよう。
さて,今年もありがとうございました。 良いお年をお迎えください。 また来年です!
2021年12月31日(金)   No.6582 (日記)

水餃子
こたつのスイッチが壊れている。

今朝もいつもの時間に目覚めて,布団の中でうだうだ。
6時前に 「ゴミを出しに行かねば」 と布団から出たのですが,「戻ってからまた布団に入っても良いのでは?」 と思い,戻ってからまたパジャマに着替えて布団に入りました。 早起きしてもすることもないし,休みだから良いんです。
6:45頃,「そろそろ起きるか」 でようやく布団から出ました。 今朝は 『グッド!モーニング』 を観ていました。
洗濯をしながら,帰省の準備。 洗濯物を干している時,先日せっかく裾上げをしたフランネルパンツを忘れていたことに気づきました。 あー,思い出して良かった! お正月のために裾上げをしたんじゃないか。
NHKのドキュメンタリーの論評番組のようなものを観終わってから,家を出ました。 アパートは寒かったけど,キャロリーヌちゃんの中はぬくぬくだった。
実家に着いてすぐ,母と買い物に出かけました。 地元のホームセンターがポイント10倍の日なので,灯油を買いに行ったのです。 昨年から,このためだけに30日に帰省しています。
そのホームセンターは灯油がリッター92円。 西条より7円も安い! 羨ましくなりました。 とりあえずポリタンク3つ分購入して一安心。
他にもいくつか回って帰宅し,昼食後にキャロリーヌちゃんの洗車を行いました。
寒くてへこたれそうになりましたが,いざ始めると体が温まってきて寒さもさほど気にならなくなりました。 でも出来映えがちょっとなぁ…。 あまり満足のいく仕上がりではありませんでしたが,またすぐに汚れるだろうし,あまり気にしないことにします。 洗車したという事実が重要なのだ。
明日は今日より冷え込みそうなので,今日洗車できて良かったです。 安心して年を越せますね。
2021年12月30日(木)   No.6581 (日記)

前向きに考えよう
カレーの予定をパスタに変更。

今朝も普段どおりにアラームをかけていたので,いつもの時間にテレビをつけて,布団の中でぬくぬく。 『めざましテレビ』 を観て過ごしました。
6時半頃,「起きるか」 で嫌々布団から出ました。 この程度の朝寝坊は良いですよね。
休暇初日はあいにくの天気。
「乾かないだろうなー」 と思いつつ一応洗濯物を外に干したのですが,11時過ぎに 「そろそろ降ってくるかも?」 で取り込みました。 そこからはファンヒーターとサーキュレーターを使って,部屋干し。 部屋の湿度も上がるので,これはこれで悪くないのかもしれません。
ただ,何時間もファンヒーターをつけているので,空気の汚れが気になるところ。 何度か台所との間の扉を開けて換気みたいなことをしてみたのですが,意味があったのかなかったのか。 とりあえず健康被害は出ていないので,大丈夫なのかもしれません。
今日は本当に何もしませんでした。 排水口の掃除をすることを思い出して,「やれやれ」 とやったくらい。 大したことではないけれど,寒いので憂鬱でした。
さて,今日は小路幸也さんの 『花咲小路一丁目の髪結いの亭主』 を読みました。
おもしろかった〜。 やはり思っていたのとはまったく違う内容でした,もちろん良い意味で。 最初から 「えっ,そういう展開?」 と驚いた。
今作の語り手は,バーバーひしおかの従業員せいらちゃんなのですが,語り口調が 『駐在日記』 シリーズの花さんと似ている気がしました。 丁寧な口調なので,好感が持てました。
あー,本当におもしろかった。 今のところ,この先のお話は発表されていないのだと思いますが,このシリーズはまだまだ続きますよね。 次は誰のどんな話が読めるのだろう? と思うと,楽しみで仕方がありません。
今年の読書(初読)はこれが最後かな。 とても楽しい読書でした。 来年も楽しい本とたくさん出会えますように。
2021年12月29日(水)   No.6580 (日記)

泡で締める労働の日々
お昼にピザをごちそうになりました。 ありがとうございました!

みんな楽しそうだから,しばらくはこのままでも良いか。


仕事納めの日。
今朝は,『めざましテレビ』,『THE TIME,』,『グッド!モーニング』 の3番組をぐるぐるしました。 『グッド!モーニング』 は30日まで放送されるようです。 お疲れ様です。
出勤後,事務室の換気を終えて窓を閉める時,窓際に置いてあった植木鉢から伸びた長い枝に腕が引っかかって,床に落としてしまいました。 朝からなんてこと…。
掃除機を出して,朝から掃除。 出勤してきた同僚に 「仕事納めの日に落とさなくても良いのにね」 と自虐的に話したのですが,仕事初めの日でなくて良かったとも言える。 …仕事初めの日にも落とすかもしれませんけどぉ。
さて,仕事納めの今日,CatalinaだったMacBook ProをようやくBig Surにアップデートしました。
先週末の終業時に一度試みたのですが,ダウンロードだけで1時間以上かかることがわかり,未遂に終わりました。 そして今日,満を持して(有線LANに接続して時短)アップデートしました。 今日の終業時にやっても良かったのですが,それだと年末年始の休業期間中ずっとMacBook Proの電源が入ったままになるので,それはちょっと気持ち悪いな,と思って。 あと,新年早々 「なんじゃこりゃー!?」 なことになっても嫌だし(そうはならないと思いますが)。
全体的に丸みを帯びた表示になった以外は,それほど変化はないのかも? アプリも問題なく動作しているので,安心しています。 むしろ,その後の最初のアップデートに時間がかかって,ちょっとドキドキしました。 「えっ,何回再起動するん?」 と。
今使っているMacBook Proのアップグレードは,このBig Surで終わりのようです。 そういう意味ではようやく最新になったので,大満足です(もう1台お借りしているMacBook Pro Mid 2009は,パッチが出たらその先までいくかもよ?)。
操作性にほとんど変化は感じられませんが,新たな気持ちで新年を迎えられそうです。 なんちって。
考えたら来週の今日は仕事始めなので,年末年始もあっという間ですよね。 …1/4は 『Oha!4』 も 『ZIP!』 も放送を開始しているな。 よしよし。
夕方,自宅から約1km離れたスーパーに,大学から直接歩いて行きました。 30分かからなかったので,意外と早く着いたかも(帰宅するまで,トータルで1時間弱)。
終業後に2kgの玄米を背負って歩くのは,予想以上にハードでした。 でも,「前にも同じ経験をしたことがあるかも…」 と思ったりもした。 実際にあったかな。
今日必要な買い物を済ませて帰ったので,明日は引きこもります(宣言)。
2021年12月28日(火)   No.6579 (日記)

センスに脱帽
思いわずらうことなく愉しく生きたい。

勝手に3連休をすごく長く感じたのか,仕事納めを通り越して仕事初めの気分です。 もちろん昨夜は悪夢三昧。 うげっ…。
今朝起きて,まだ暗い中カーテンを開けて外を見たら,うっすら雪が積もっていました。 あぁ,いつの間に…。
北側の窓の温度計も,今朝は1度。 寒いはずです。
歩くのにさほど影響はないと思いましたが,2分くらい早めに家を出ました。 思ったとおりさほど影響はなく,2分くらい早く職場に着きました。 でも,用心に越したことはない。
さて,『Oha!4』 も 『ZIP!』 も今日が年内最後の放送でした。 せめて仕事納めの日まで放送してよ…と思わないでもない。 明日の朝は 『めざましテレビ』 を観ようかな,『THE TIME,』 もちょっと気になるところではありますが。 『めざましテレビ』 は29日まで放送するんですね。 感心なことです。 29日は布団の中で観るかもしれません。

昨夜 『青天を衝け』 が終わりました。 終わってしまった…。
毎週 「今週はどんなことが起きるんだろう?」 とわくわくしながら心待ちにした大河ドラマは,初めてだった気がします。 本当に毎週楽しみだった。
日本にこんなにドラマチックな人生を送った人がいたことを,今まで知りませんでした。 無知な自分を恥ずかしく思うとともに,何も知らなかったからこそ毎週楽しめたような気もしています。 もちろん脚色もあるのだとは思いますが,血洗島の藍農家の出で,徳川慶喜と懇意に口をきき,伊藤博文や大隈重信らからも信頼される存在まで上りつめるとは…。 この人は,一秒たりとも退屈だと感じたことのない人生を送ったのだろうな。 本当にすごい人だと思いました。 あー,本当に楽しい大河ドラマだった!
さて,来年の 『鎌倉殿の13人』 ですが,先日大河ドラマ好きの同僚に 「あれって,"かまくらどの" なの? それとも "かまくらでん" なの?」 と聞いたら,「わからない…」 と答えられたのですが,昨日の予告編で 「かまくらどの」 だと判明しました。 今日同僚とも 「"かまくらどの" だったね」 と話しました。
ずっと幕末から明治,大正,昭和とどんどん身近になっていくドラマを観ていたので,予告編を観て 「古っ!」 と思ったことをお許しください…。 三谷幸喜作品ということもあり,大河ドラマ好きの同僚は楽しみにしているようですよ。
2021年12月27日(月)   No.6578 (日記)

今日は早めに…
予想どおり,朝まで一度も目覚めることなく熟睡できました。

昨日と打って変わって今日は寒い。 部屋にいる時はそれほど感じませんでしたが,窓を開けてその寒さに驚きました。 来たかー,寒波。
今日は本当に何もしていません。 …威張って言うことでもないか。
毎週日曜日の朝に行う流しの排水口の掃除も,年内最後のゴミ出しの直前にやった方が良いような気がしたので,サボりました。 2回やるつもりはない。
勝手に3連休にしたせいで,なんとなくもう仕事納めの後のような気分になっているのですが,あと2日あるんですよね。 でもあとたったの2日。 変な気分です。
今年は年末年始のお休みが最少の6日間なので,あっという間に過ぎることを願います。 ゆっくりできる29日だけは,ゆっくり過ぎてくれて良いんですけど。
さて,何もしないで読書の日。 まず,昨日読み始めていた原田ひ香さんの 『ランチ酒 今日もまんぷく』 を読み終わりました。
おもしろかった。 お昼にお酒を飲みながらランチを楽しむのって,なんてこんなに羨ましく感じるのだろう。 どれも美味しそうでしたが,最後のうさぎ定食に一番心惹かれました。 なんでもないように書かれているけれど,品数が多くて実は豪華。 素敵です。
読む前に目次を見て,「広島 ビール」 に 「あ,広島にも来たんだ。 でもなんでビール?」 と思ったのですが,その少し前の 「銀座一丁目 広島風お好み焼き」 でその謎が解けました。 はいはい,あそこですね。 私もいつか体験してみたいと思いつつ未体験なので,とても興味深く羨ましく読みました。
ところで,もしかしてこれで終わりですか? そう考えると,さみしくなります。 また違う形で帰ってこないかな。 帰ってきてほしいな。
続きまして,池永陽さんの 『珈琲屋の人々』 を読みました。
うーん,なんだかいろいろ考えさせられる連作短篇集でした。 ほとんどの話がすっきりと終わるわけではなく,「えっ,これからどうなるの?」 と思わされるもので,立ち止まるとしばらく考え込んでしまいそうなので,どんどん読み進めました。 考えるのが辛い話もあったので。
シリーズ化されているようなので,続きを読むのが楽しみです。
2021年12月26日(日)   No.6577 (日記)

水菜と春菊
新しく買った鍋で,今夜は今季初鍋です。

最近 「牡蠣が食べたいなぁ〜」 「グラタンが食べたいなぁ〜」 と思うことが多かったので,昨夜は牡蠣グラタンをいただきました。 1日動き回ってエネルギー不足に陥っていた身体に沁み渡りました。 美味しかった…。
空きっ腹にスパークリングワインを飲んだのが効いたのか,昨夜は20時半頃からファンヒーターの前でうたた寝をしてしまいました。 1時間弱で目が覚めたのですが,ゴスペラーズの出番は終わっていた。 一番寝てはいけないタイミングだった…。 録画でしっかりチェックしましたけどね。
そこから布団の中で眠ったのですが,2時過ぎに目が覚めて眠れなくなりました。 実は昨日も同じことがあって,「休暇だけど早起きするんだから,勘弁してよ…」 と思ったのですが,今日は特に予定もないので問題なし。 らじる★らじるで聴き逃し番組の配信を聴いていたのですが,さっき 「あぁ,WAVOCのアーカイブを観れば良かった…」 と気づきました。 もうすぐ配信が終わるのに,まだ全然観られていない。 今夜また眠れなくなったら,絶対に観ます! でもそういう時に限って,熟睡できるんですよね。
さて,今日は土曜日ですが,昨日休んだので日曜日気分。 あともう1日お休みがあると思うと,すごく得した気分になります。
今朝やろうと思っていたことを昨日やって楽になったので,来週やろうと思っていたことを今朝済ませました。 洗濯機を2回まわして,昨日買ってきた肌着や服の洗濯も済ませたし,もう後は何もしない! ぐうたら宣言です。

今日は昨日の続きで,倉知淳さんの 『月下美人を待つ庭で 猫丸先輩の妄言』 を読みました。 昨日の続き,と言ってもまだほんの数ページしか読んでいなかったので,最初から読み直しました。
「なるほど」 と思うものもあれば,「ふーん?」 と思うものもあるのがこのシリーズの特徴ですかね。 すべて猫丸先輩の推理であり推測であるので。
私としては,昨日の日記に書いた消防車と救急車の謎を解いてほしいところです。 昨日書き忘れましたが,車の中からガソリンスタンド越しに見ていたので,きちんと様子がわかったわけではないんですよね。 急に車両とサイレンの音が止まって,でも何かしている様子ではないということだけは確かだと思います。 謎…。
2021年12月25日(土)   No.6576 (日記)

ちょっと寝不足
ゴスペラーズの出演は20時以降のようです。

今日はリフレッシュ休暇をいただきました。 昨日金曜日気分でもあながち間違いでなかったのは,そういうわけです。
リフレッシュしてきました! …免許証を。 そう,5年ぶりの免許更新です。
いつも日曜日に行くのですが,今年は混雑を避けるために平日にしました。 平日は道路がどのくらい渋滞するのかがわからなかったので,6:25に出発しました。 …真っ暗ですよ,真っ暗。
本当はもっと早く部屋を出たのですが,フロントガラスの凍結を解かすのに時間がかかったのです。 凍りついたワイパーを解氷剤では剥がすことができず,部屋までお湯を取りに戻りました。 今日だけは外廊下の電灯の明るさがありがたかった。
海田の大正交差点を過ぎたあたりから渋滞が始まったので,「あちゃー,もう少し早く出れば良かったか」 と軽く後悔しましたが,「渋滞も鯉城通りあたりまでだろう」 とちょっと楽観視してみたり。 結局運転免許センターには8時過ぎに着きました。 予定どおりだ。
平日の早朝でも結構人がいました。 私に振られた番号は33。 菊池選手だっ! と勝手ににんまり。
手続きや講習を終えて免許を受け取ったのが9時過ぎ。 そこからレクトに行き,カインズで買い物。 ジ・アウトレット広島にも行ってみたかったのですが,たぶん買うものはないだろうなーと思ったのでやめました。 広さに疲れそうな気もしたし。
カインズでラグが洗えるネットを買おうと思っていたのですが,洗濯小物コーナーにない。 アプリで見ると在庫はあるはずなのに,売り場にない。 「は?」 と思いながらアプリで売り場をチェックしたら,「えっ,2階?」 洗濯小物コーナーじゃなく,ラグコーナーかい!
「両方に置いたら良いんじゃないでしょうか?」 と思いながらそのためだけに2階に上がり,無事に発見。 その他にもあれこれ購入。 なかなか気に入るものが見つからなかったランチョンマットを購入できたのがうれしい。
その後,中川政七商店にも寄って,レクトでの買い物はこれで終了。 今日は忙しいので,長居はしない。
続いて黒瀬図書館に行き,本を3冊借りました。 明日中央図書館にも行くので,欲張らない。 そこから賀茂環境センターに不燃ごみを出しに行きました。 あー,すっきり。
そして西条に戻り,年賀状を投函した後銀行で新札に両替。 早めに済ませておくと安心です。
その後ショッピングセンターで肌着やトレーナーを購入しました。 新年だからと言って新しいものを用意する必要はないと思うのですが,購入する動機づけとしては良いような気もして。 とあるショップからアプリで全商品10%offになるというお知らせも来ていたし。
まだまだ行きます,ガソリンスタンドで灯油を購入し,スーパーに併設されたコインランドリーのスニーカーウォッシャーで,以前水戻ししていた切り昆布をぶちまけてとんでもないことになってしまった無印良品のムートン風ブーツを洗濯しました。 捨てようかと思ったけど,試してみることにした。
結果,おかしなことになることもなくきれいになったので,ドライヤーに40分かけました。 …全行程で1時間は長いな。
スーパーの買い物では時間を潰せなかったので,車に戻って借りたばかりの本を読んでいたら,消防車のサイレンが聴こえてきました。
1台行ったと思ったら,さらにもう1台。 しかもその後ろには救急車まで。 「大事にならないと良いけど…」 と思いながら見ていたら,止まった。 …止まった?
「混んでいて進めないのか?」 と思ったのですが,サイレンの音も止まっていました。 「えっ,そこが現場?」 いや,煙は見えないし,それらしい喧騒も皆無。 それは向かって左側の道路だったのですが,気づくと右側の道路にも無音の消防車が。 意味がわからん,謎すぎる。
倉知淳さんの猫丸先輩シリーズを読み始めていたので,この謎を猫丸先輩に推理してほしい,と思いました。 誤報…だったんですかね。 だったら良いのですが(出動する方は大変ですけど)。
コインランドリーで乾燥を終えて,15時半頃ようやく帰宅しました。 あー,もう9時間も活動している。
帰宅後,明日の朝やろうと思っていた流しの掃除に着手。 前倒しで作業を行ういつものくせで,明日の朝の私が少し楽になりました。
その後も買ってきたものの整理をしたり,掃除機をかけたりして,ようやく人心地がついたのが16時半。 職場の窓口業務が終わる時間です…。
休暇を取るとなんとなく罪悪感を覚えるのですが,今日はちっともぐうたらしなかったので,罪悪感もほとんどありませんでした。 あー,疲れた。
実は昨日のお昼から何も食べていないので(あ,ちょっとウソ,昨日の夕方チョコを1粒食べた),お腹がペコペコです(現在17:20)。 今夜は飲んで食べるぞっ!
2021年12月24日(金)   No.6575 (日記)

ミックスフライ with パン
金曜日気分ですが,あながち間違いでもありません。

冬至を過ぎたので,今日からまた徐々に日照時間が長くなりますよー。
地味だけど,ちょっとうれしい。

昨夜,久々にひどい鼻炎に見舞われ,もう目を開けているのもしんどい…という状態になったので,早めに寝ました。
夜中に目が覚めると,今度は鼻呼吸のせいなのか鼻の中が乾燥してピリピリ。 グズグズとピリピリの間はないんか,間は…と思いながらまた眠りについたのですが,1時間おきに目が覚めました。
何度目かに目が覚めたのが3:45で,ちょっとうれしくなってわざわざ眼鏡をかけてレコーダーのデジタル表示を確認してしまいました。 が,そこからは30分おきに目が覚めた。 結果,早寝した割に熟睡感がありませんでした。 まぁ,あのひどい鼻炎の割にはよく眠れたというところでしょうか。
朝の支度をしながらふと気づいたのですが,鼻炎の症状がひどくなるのは大抵夜で(アレルゲンが自宅にある?),勤務中になることがないのが不幸中の幸いという気がします。 …あぁそうか,外ではマスクをつけているので,アレルゲンが入ってこないのかもしれませんね。 そう考えると,今のこのマスク生活は鼻炎持ちにはありがたいことのような気がします。
年々症状がひどくなる気がするので(歳のせい? ぴえん),薬を常備しておこうかと思ってみたり。 今家にある薬の期限が昨年7月に切れているので,飲む勇気がありませんでした。 食べ物の賞味期限は気にしませんが,薬の使用期限はやはり怖い。 薬を使わずやり過ごせれば一番なんですけどね。
今日も帰宅後ちょっと怪しかったのですが,今のところは大丈夫みたいです。 でも,早めに寝ます。
2021年12月23日(木)   No.6574 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50